April 17, 2006

RAFA HAPPY WITH WIN OVER ROVERS

Category : Football  

0-1で勝利したブラックバーン戦後の監督のコメントです。

皆、頑張ってくれて良い内容で勝利する事ができました。
この内容で納得して良いのかどうかを言う必要はありません、私は満足ですよ。
我々の狙いはコンパクトにプレイして、相手ディフェンスの裏をカウンターで突く事でした。
特に後半は、相手がロングボール主体でフィジカル勝負を仕掛けてきたから強く意識しましたね。
また一つクリーンシートを増やせて本当に嬉しいです。
皆が頑張った結果でチームにとってプラスになっただろう
Morientes, Fowler,Cisseといった前線のプレイヤーの頑張りもこの結果に繋がっています。
これはクリーンシートを守る上で必要な鍵となる。

<オフサイドを取られなかったゴールシーンについて>

私はリプレイで確認していない。あれはスローインからで、私はJohnに素早く入れろと指示しました。
Cisseはボールを決して触っていない。しかし、これがレフリーに問題を引き起こすならルールを変えたほうがいいでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この試合でベンチ入りもしなかったSteven Gerrardの原因はハムストリング。
軽度のようですが、重要なチェルシー戦を前に無理をさせる必要がないという事で
今週の土曜日には復帰できる見込みのようです。
しっかし、あのゴールは本当に良く認められましたね。(^_^;)
シーズンで判定になく事もあれば、その逆に助けれらる事もある。
ヨーロッパを狙っているブラックバーンには申し訳ないが、この試合は我々が勝ちに値していると思う。
そして、この試合で一番良かったのはイーウッドパークで怪我人が出なかったことですね。

Posted by G at 11:01 PM | Permalink | TrackBack (0)

April 16, 2006

96 Reds we’ll never forget

Category : Football  

早いもので今年もこのヒルスボロの日がやってきました。
1時間ほど前に、毎年恒例のAnfieldでの追悼式が終ったばかりです。
Liverpoolファンならこの事件をしっかり理解しててもらいです。
メディアがこの事件を取り上げる時に、いい加減なメディアはこれをLiverpoolファンによる暴動事件と書いていたりもしますが
はっきり言って、こういったメディアは無知にもほどがあるしファンを含むLiverpool関係者に土下座してもらいたい。
この事件は、様々な要因が重なって96人の犠牲者が出てしまった悲しい事故。
その結果、今の安全なスタジアムやセキュリティーがあり
我々のような遠い国のファンも安心して現地観戦もできるようになっているわけです。
Liverpoolファンのみならず、全てのスポーツファンにこの事故での犠牲者を尊んで欲しいです。

You'll never walk alone

Posted by G at 12:20 AM | Permalink | TrackBack (0)

April 15, 2006

Zenden making good progress

Category : Football  

zenden_hair.jpg

Bolo Zendenが順調な回復ぶりをコメント。

大分良くなりました。しっかり走れるし、ボールにも触れるようになりました。
最高の気分です。ここ2ヶ月半はずっと室内でのトレーニングしかしていなかったから
外で走ったりボールを使ってトレーニングできるのがとても嬉しいです。
練習施設内のジムに大きな窓あって、練習グラウンドの様子が見えるんだけど
自分はバイクマシーンに乗っている時に、他のプレイヤー達の練習姿をみるのはもどかしいよ。
復帰戦は来シーズンになるでしょう。
今シーズン中の復帰を目標にしていたけれど、無理に急ぐ事は出来ない大怪我をしてしまったから
とりあえずはプレシーズンで復帰になりますかね。

Posted by G at 03:47 AM | Permalink | TrackBack (4342)

Flo expects Reds return

Category : Football  

betis_a_pongolle_qoute.jpg

Florent Sinama-PongolleはLiverpoolに戻ってくる?これを気にしているファンは多いと思いますが
本人のコメントだとLiverpoolに戻ってくる事は確実そうです。

"多くのクラブから興味を持たれ、特にMan Cityが熱心でしたが、ブラックバーンを選んで良かったと思います。
自分を成長させるのに完璧な環境にいると思います。
ブラックバーンにはフランス語が通じる相手がいなくて、ほぼ完璧な英国な環境は自分にとって好都合なんだ。
ウェールズ人のMark Hughes監督は、僕達を教育するといった人ではありません。
自分が到着したばかりのウェストブロム戦で、彼はさっそく自分を起用しました
病気で2週間で1回しか練習に参加していなかったにもかかわらずね。
プレイヤーを信頼してくれている監督の下でやれるのは本当に楽しいです。
ここで自分に必要な勉強が出来たと思います。
Liverpoolでベンチに座っていても勉強になる事はあるので、Liverpoolでの時間を無駄にしたとは思いませんが
ここを選んだのは大正解だったと思います。
Liverpoolのフロントは自分を戻すつもりでいるはずですよ
彼らはブラックバーンとのローン契約に完全移籍のオプションを含ませなかったから。"

Posted by G at 02:54 AM | Permalink | TrackBack (0)

Reds win brings cup closer

Category : Football  

監督やStevieにCarra達も12744人の観客の一人として声援を送る中で行なわれたFA YOUTH CUP決勝ホームでの1st legは
3-0で快勝し、96年以来でクラブ史上2度目の優勝の可能性がかなり高くなりました!
先制ゴールは18分、Adam Hamillが蹴ったCKを準決勝のサウザンプトン戦の延長戦でも
貴重な同点ゴールを決めた、Robbie Threlfallが押し込みゴール。
前半はホームでの先制ゴールで試合運びを楽にしたLiverpoolが有利に試合を進め
Paul Andesonが絡む攻撃から決定機が多くありました。
CityはCKから決定機があったものの、GK David Robertsがセーブ。
そして、32分には相手のクリアボールを上手くカットしたPaul AndersonがPAに向かって突進し相手をひきつけてから
上がってきたRyan Flynnにパスを出し、Flynnがこれを決めて2-0。
この後にも、GKのスーパーセーブに阻まれたもののPaul Andesonにかなり惜しいシュートがありました。
後半は打って変って、ディフェンス陣が目立つ展開となり、CKから失点しなかったのが奇跡の場面もありました。
Godwin Antwiがゴールライン上で2度跳ね返した後に、こぼれたボールを
至近距離からシュートされたがDavid Robertsがスーパーセーブ!
Cityの反撃にあった後半ではあったものの、Liverpoolのカウンター攻撃も鋭くセットピースも正確。
Paul Andesonには、GKに阻まれたがFKから完璧なヘッダーもありバー直撃の空中ボレーもありました。
77分に守備固め目的でAdam Hamillに変えてDF Miki Roqueを投入したが、この交代が3点目を産みました。
88分のPaul Barrattが蹴ったCKがMiki Roqueのヘッドに合い3点目。
次週、金曜日の2nd legをかなり有利に戦えるようになったLiverpoolユース。
まだ前半戦が終ったばかりで、 気を抜いてはいけないだろうがこのチームは本当に強い!優勝は確実に思える。
Paul Andesonのプレイには毎度ながら惚れ惚れしますね本当に。
2年前にウェストブロムのテストに落ちてフットボールを辞めようと悩んだ時期があったようですが
父親の支えでここまでやってこれたと話していましたが、お父様には本当に感謝です。

read more...
Posted by G at 12:28 AM | Permalink | TrackBack (2)

April 14, 2006

West Brom's loss is Anderson's gain

Category : Football  

000C3E4F-ADA0-13A2-A9930C02AC1BF824.jpg

いよいよ、Man CityユースとのFA YOUTH CUP決勝1st legの日がやってきました。(2nd legは4/21 City of Manchester)
イングランドではスカイスポーツで中継もあり、Anfieldにも多くのファンが応援に駆けつけそうです。
ちなみに96年の優勝時は20600人がAnfieldでの2nd legに集まっていたようですね。
その96年にLiverpoolに初めてFA YOUTH CUPをもたらしたJamie Carragherは後輩にエールを送っています。

"アカデミーはここ数年結果が出せてなくて批判を浴びていたから、彼らには絶対に勝って欲しい。
自分達が優勝してから10年になろうとしているけれど、彼らが続いてくれたら最高だね。
もし優勝すれば、彼らにとって忘れる事の無い素晴らしい経験になるよ。
僕はいつも言っているだけれど、FA YOUTH CUPのメダルは他のよりも別格なんだと
なにせ、この年代で獲得できる唯一の認められたタイトルだから。
Skyで放送されるんだし、凄い事だよね。彼らの年代にとってはCLのようなものだよね。
FA YOUTH CUP優勝はクラブにとっても大きな成功になる。"

Posted by G at 02:56 AM | Permalink | TrackBack (0)

Reina's bid for Clem's record

Category : Football  

reina_green.jpg

イスタンブールでLiverpoolファンに永遠に語り継がれる存在になったJerzy Dudekではあったが
その後に来たPepe Reinaの活躍が素晴らしすぎて、Jerzyを神と拝める我々ファンもJerzyを使えとは言えません。
そんな彼が偉大なクラブレコードを更新しそうです。
現在、49試合出場で29失点で50試合目の出場となるであろうブラックバーン戦で
失点2までなら、Liverpool史で最高のGK Ray Clemenceが70-71シーズン中に作った記録を塗り替える事になりそう。
イングランド代表GKコーチでもあるRay Clemenceは50試合で32失点だったと言う事で
Pepeはその記録に3点リードしている状況で記録更新の可能性はかなり高そう!
ちなみに、ディフェンス陣も大記録を塗り替える可能性が高そう。
1シーズンで34のクリーンシートが現在の記録のようですが、現在は32。
こう考えると、今シーズンこの守備力に決定力も備えていたら今でも優勝を争っていたでしょうね
監督は3年目からが本番だと話していますが、来シーズンに向けての主題はやはり攻撃陣の強化にありそうだ。

Posted by G at 12:55 AM | Permalink | TrackBack (0)

April 13, 2006

RAFA ON PRE-SEASON PLANS

Category : Football  

benitez_new.jpg

監督がプレシーズンの予定を話しています。
このコメントによると、W杯で調整の難しい今夏はアジア等への遠征ツアーはなさそうです。

プレシーズンを何時何処で過ごすかは予定を立てています。
プレイヤー達がW杯でどこまで残るか次第なので、各自の合流時期のずれについても考慮しています。
もし、イングランドとスペインが決勝で戦えば、我々の多くのプレイヤーが関係してくるし
彼らにより多くの休みを与える必要がでてきます。
まだまだ、重要なプレシーズンでプレイヤー達を指導に多くの時間を割かなければいけない。
理想は、新シーズン開始7週間前に始動するのが良いです。
しかし、何人かのプレイヤーとはそう出来ないでしょう。
W杯後に、少なくても15~20日間は彼らに休みが必要になるだろうから。
我々の元には、世界各国からプレシーズン中のイベントへの誘いが届いていますが
我々はチームのコンディション作りに最適な事をしなけれなればいけないだろう。
最優先になるのは、チーム作りをしっかりやることにあって、またスイスでのキャンプを考えています。
今回は、違う大陸へ行く事は出来ないと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フロントが監督の意向を無視して、勝手に金集めツアーを組む様なことをしなければ
残念ながら日本ツアーは今年もなさそうですね。
個人的にはシーズン開始直前に無駄な体力を使って、シーズン序盤を躓いて欲しくないので
遠征はやって欲しくない派なのですが、練習のきついプレシーズンの中でリフレッシュになるという説もありますね。
果たして最適なプレシーズンってどうなんだろうか?プロならみっちり練習が正しいと思うのだけど。

Posted by G at 01:08 AM | Permalink | TrackBack (0)

April 12, 2006

RAFA WEIGHING UP FOWLER OPTIONS

Category : Football  

_41541410_fowlerarm203.jpg

ボルトン戦での貴重なRobbie Fowlerの1点は31歳のバースデイゴールとなりました。
さすがはRobbieといった正確なフィニッシュで、まだまだやれる事を十分に見せてくれましたが
契約延長の決め手にはならなかった?監督はまだまだ決定を出すつもりはなさそうです。

"Robbieより優秀なプレイヤーはそうはいない
ましてや、クラブにあれほどの情熱を注げるプレイヤーは見つけられないね。
しかし、23歳で決定力とスピードを兼ね備えたプレイヤーなら3人は見つけられるでしょう
ですから、考えなければいけません。
Robbieは何処をもっと磨かないといけないか理解しているし、置かれている立場も理解しています。
我々が3~4週間後には答えを出す事を彼は知っています。
彼はこのまま頑張り続ける必要がありますが、我々は彼が優れた点取り屋で素晴らしいプレイヤーだと分かっている。
でも、我々は彼がフィジカルの面でも来シーズンにどれだけやれるのか見極める必要がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Liverpoolに戻って今回の3ゴール目は、これぞGod!と我々に健在振りをアピールするのに十分な一撃でした。
この天性のストライカーのゴールで敗れたボルトンの監督も彼に惚れたのか
Liverpoolが契約延長しないならば獲得を考えるコメントをしていますね。
知らなかったのですが、何気にRobbieって対ボルトンに14試合出場して13点決めてるんですね
ボルトンの会長も面白いことを言いますね、彼を獲得すればとりあえず彼に決められる事はなくなるって。(笑)
ファンの支持率を考えても監督は残すのではないかと思うけれど、どうなるかは本当に分かりませんね。

Posted by G at 12:16 AM | Permalink | TrackBack (0)

April 08, 2006

BENITEZ: WE HAVE MADE BIG PROGRESS

Category : Football  

日曜日のボルトン戦に向けて監督のコメント。

この調子でシーズン最後まで勝ち続けて、ManUから2位を奪還する事が目標です。我々は諦めてませんよ。
もし、ボルトンに勝てれば70ポイントに到達する
そして今シーズンを振り返れば、我々が大きな躍進を遂げている事が分かるでしょう。
スーパーカップに優勝して、TOYOTA CUPもゴール3つが取り消されてなければ優勝していたはずだ
未だに納得できないよあれには。

ボルトンは厳しい相手ですよ、彼らは自分達の形をしっかりと持っているからね。
彼らはフィジカルに強いプレイヤーを揃えていて、フィジカル勝負をするのが得意です。
今シーズン、我々は向こうで2-2の引き分けだったが試合に勝っていてもおかしく無かったです。
日曜日は彼らを倒せると思います。
Sam Allardyce監督は、ボルトンで自分達の形を作り上げているし素晴らしい仕事をしている。
この試合が簡単な試合とならないのは確実でしょう。

Posted by G at 12:03 AM | Permalink | TrackBack (202)

April 07, 2006

Reds trial Ham-Kam starlet

Category : Football  

ノルウェーのHam-Kam所属の天才俊足FW Marcus Petersen(15)が今夏にLiverpoolのトライアルに参加するようです。
以前から名前は上がっていて、Liverpool以外にもヨーロッパで注目を集めているタレントのようです。
しかし、本人は大のLiverpoolファンのようでプロ入りするならLiverpoolが夢のようです。

"決めたのは数日前です。自分は生まれた時からのLiverpoolサポーターで、父もそうなんです。
これは物凄い為になる経験になると思う、いずれはプロになる事が目標ですが、そうなるには数年待たないといけない。
Ham-Kamは若手の育成に熱心です。彼らは本当に良くしてくれるし、僕らにチャンスを与える事を迷いません。"

Posted by G at 11:37 PM | Permalink | TrackBack (0)

RAFA PREDICTING BIG THINGS FROM GONZALEZ

Category : Football  

1月もやはり労働許可が下りずに、レアルソシエダへローンとなってしまったMark Gonzalesですが
そのレアルソシエダで大活躍しているようで、監督は彼がLiverpoolでプレイする日が待ち遠しい様子。

Markはスペインで大活躍しているね。レアルソシエダで欠かせないプレイヤーになっている。
彼に関するレポートはどれも印象的です。
スペインでCLを戦っているようなトップクラブ相手やヨーロッパ屈指のディフェンダー達を相手に良くやっているよ。
彼は機会を与えられて、我々が彼を獲得して正解だったと言う事を証明してくれている。
彼はスピードとテクニックがあって、積極性もあるから
我々のサポーターから人気を集めるプレイヤーになるだろうね。
彼が、必ずや週末の昼下がりのフットボール観戦をより楽しませてくれると思うよ。
怪我で長期離脱してて、フィットネスを取り戻すまで時間が必要だったけれど
今の彼は我々が獲得に動くと決めた時のレベルに戻っているよ。

Posted by G at 11:23 PM | Permalink | TrackBack (0)

April 06, 2006

Liverpool FC news digest

Category : Football  

ここ数日間、時間無くてLFC情報にも疎く、結局WBA戦もハイライト以外は見れていなくて
このページの更新もお休みしてしまいましたが、幸いにも大きなニュースは無い様でなにより。(^_^;)
と言う事で、更新してなかった数日間の主なニュースをダイジェストで・・・。

1:ウェストブロムで正GKになっていたにも関わらず、またもや怪我でシーズンを終えてしまったChris Kirkland。
本人も含め、彼がLiverpoolに戻る可能性があると思っている人はいないでしょうが
監督も事実上の戦力外を指すコメントをしています。

2:監督のコメントからもRobbie Fowlerに契約更新が言い渡される可能性は高いように思われますが
その逆があっても不思議ではありません。本人のインタビューでは、残留する事しか考えていないようで
普通のプレイヤーなら今の時期には進退をはっきりさせておきたいだろうが
シーズン終了まで進退が決まっていなくても自分は構わないとコメント。
そして、契約更新できたら自分より喜べる人間はいないとも話しています。
NandoやPeter Crouchといった同ポジションのプレイヤーも彼の残留を懇願するコメントをしています。

3:リーグ2のRushden and Diamondsに所属しているFW Lee Tomlin(17)がLiverpoolのトライアルに参加。
所属クラブではゴールは無いものの16歳でトップチームでデビューした逸材。
トライアルの一環として先日のリザーブゲームバーミンガム戦で後半途中から出場。
Lee Tomlinに目立った場面は無かったものの、試合は終始試合をコントロールしたLiverpoolが
後半終了間際にPaul Andesonがゴールを決めて0-1で勝利。
ちなみに昨夜のサンダーランドとのリザーブゲームにもほぼ同時間(後半66から)を出場し
チャンスを演出したり、好印象を残せたようです。
試合は、Adam Hamillのスーパーゴールが2-1で負けてしまいました。

4:ここ2試合は試合から遠ざかっているDidi Hamannは背部を傷めていたようですが
復帰したようでボルトン戦でのメンバー入りが期待されます。
一方で、デンマークの最優秀ヤングプレイヤーに選ばれたDaniel Aggerは
すねを痛めているようでボルトン戦で出場はなさそう。

Posted by G at 11:40 PM | Permalink | TrackBack (0)

April 04, 2006

RAFA: WE CAN STILL FINISH SECOND

Category : Football  

0-2で勝利したウェストブロム戦後の監督のコメント。

特に前半は素晴らしい内容でしたね、試合全体でも我々が相手を圧倒しました。
後半は押される場面も少しあったが、しっかりと対処できました。我々にとって意味のある勝利となりました。
Cisseのスピードを活かした攻撃が見事にはまりましたね。Xabi Alonsoのパス捌きも完璧でした。
この調子をシーズン最後まで維持して勝ち続けないといけないね。
我々が2位で終える可能性は否定できないですよ、この先にどうなるか分かる人はいませんから。
3位で終える事も覚悟してますが、でも多分2位ですよ。

< King Kennyのゴール数を超えたRobbie Fowlerについて>

Robbieを讃えてあげたいです。今シーズンもまだまだ決めてくれると思うし、きっとこれからもだよ。
まだ彼の進退については決めていません、急ぐ必要はないですから。
数週間後には答えを出せると思います。
彼が今シーズン中に何ゴール決めるかとかは関係ありません。
我々が彼の存在を必要と感じて、今後のチームに彼がどう役立つかどうかだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今週末はずっと外出してて、実はこの試合のハイライトを先程見ただけなんですが
ハイライトを見ただけで、うちが圧倒しDjibrilが超キレキレだったのはすぐに分かりますね。
そして、Robbieの記念すべきKing越えゴールも生まれてベストゲームオブザシーズンノミネート試合?
再放送でもフルでみたいと思います。

Posted by G at 12:38 AM | Permalink | TrackBack (1)